入力された文字に
該当する駅はありません。

イベント

各イベントは中止または日程や内容が変更される場合がございます。イベントの開催状況につきましては、施設や主催者にご確認の上おでかけいただきますよう、お願い申し上げます。

印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957–1979(京都国立近代美術館)

印刷/版画/グラフィックデザインの断層 1957–1979(京都国立近代美術館)

マス・コミュニケーション時代が到来した戦後の日本では、印刷技術の飛躍的な発展とともに美術と大衆文化の結びつきが一層強まり、とりわけ版画とグラフィックデザインの関係性が議論の対象となりました。本展では、1957年から1979年まで全11回にわたって開催され、当時の気鋭の版画家やデザイナーの活躍の場となった「東京国際版画ビエンナーレ展」に焦点をあて、国立美術館のコレクションから同展の出品作家を中心にご紹介します。
同時代の多様な視覚表現のなかに交錯した版画とグラフィックデザインの様相を通して、印刷技術がもたらした可能性とその今日的意義を改めて検証します。

■開催日時
2024年5月30日(木)~8月25日(日)
午前10時~午後6時
※金曜日は午後8時まで開館(5月31日、6月7日、8月23日を除く)
※入館は閉館の30分前まで

■休館日
月曜日(ただし、7月15日(月・祝)、8月12日(月・休)は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)

■場所
京都国立近代美術館

■料金
一般:430円(220)円、大学生:130円(70)円
※( )内は20名以上の団体。
※高校生以下・18歳未満および65歳以上の方は無料*。
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
*入館の際に証明できるものをご提示ください。
※本展はコレクション・ギャラリーの一部を使って開催する展覧会です。
※本料金でコレクション展もご覧いただけます。
※夜間開館日(金曜日)の午後6時以降、夜間割引を実施します。 一般:430円→220円、大学生:130円→70円

■アクセス
阪急京都線・烏丸駅または京都河原町駅下車、京都市バス5番 銀閣寺・岩倉行または46番 祇園・平安神宮行に乗り換え「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ

■WEB サイト
https://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionarchive/2024/458.html

最近ご覧になったコンテンツ