入力された文字に
該当する駅はありません。

イベント

各イベントは中止または日程や内容が変更される場合がございます。イベントの開催状況につきましては、施設や主催者にご確認の上おでかけいただきますよう、お願い申し上げます。

夏の特設展「文豪の愛着~谷崎が愛した小物たち」(芦屋市谷崎潤一郎記念館)

夏の特設展「文豪の愛着~谷崎が愛した小物たち」(芦屋市谷崎潤一郎記念館)

夏の特設展では、谷崎潤一郎が生前愛用していた 数々の「小物」たちを展示します。
身に着け、また、直に肌を接しながら、人が使いこんできたモノたちには、おのずと、その体温が伝わっていくものでしょう。趣味嗜好や価値観が色濃く映し出され、身体的な特徴さえ物語ってくれるはずです。
「商売道具」として、数々の傑作を生みだした文房具はもとより、眼鏡やカメラ、帽子・ネクタイ、作品の検印にも使われたこだわりの印鑑、希代の食いしん坊だった文豪の食欲を最晩年までささえた「入れ歯」に至るまで……。谷崎遺愛の多種多様な小物たちから、在りし日の文豪の愛着、その<手触り・肌ざわり・息づかい>を感じとってみませんか?

■開催日時
2024年6月15日(土)~9月8日(日)
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

■休館日
月曜日(7月15日、8月12日は開館)7月16日、8月13日

■場所
芦屋市谷崎潤一郎記念館

■料金
一般:500円、大高生:300円、中学生以下無料
※団体料金(20人以上)は2割引
※65歳以上、または身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方、ならびにその介護の方1人は半額

■アクセス
阪急神戸線・芦屋川駅下車、南側5番のりばから、31,32,35,36,131系統「新浜町行き」のバスに乗車し「緑町」下車、東へ徒歩1分

■WEBサイト
https://www.tanizakikan.com/history.html#summer

最近ご覧になったコンテンツ