阪急ハイキング
2022 駅からはじまる 朝日・五私鉄リレーウオーク 紅葉を楽しみながら一庫ダム湖畔を散策
<約11km一般向き 街歩き>
日付 | 2022年12月 4日 |
---|---|
タイトル |
2022 駅からはじまる 朝日・五私鉄リレーウオーク 紅葉を楽しみながら一庫ダム湖畔を散策 <約11km一般向き 街歩き> |
お知らせ |
【参加条件】 ①ご自分の体力、体調をチェックされた上でご参加ください。ただし、子ども(小学生以下)と75歳以上の方の単独参加はご遠慮ください。 ②出発前に検温し、37.5℃以上の熱がある方、また体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。 ③参加者のけがや他に与えた損害等については、主催者は一切の責任を負いません。 【参加費】 無料。ただし、交通費・拝観料などは参加者負担となります。 【準備品】 歩きやすい服装・弁当・飲み物・雨具・敷物など |
集合場所 |
能勢電鉄 日生中央駅 最寄駅: 能勢電鉄,日生中央 |
集合時間 | 9時30分~10時30分 |
集合に 便利な電車 |
阪急・大阪梅田駅発 急行宝塚行き8時30分~9時30分 川西能勢口駅にて能勢電鉄線に乗換(日生中央行もしくは妙見口行乗車、山下駅で日生中央行乗換) |
コース |
能勢電鉄・日生中央駅前(スタート受付)→(40分)→一庫ダム展望台→(25分)→知明さくら橋→(10分)→出合いの谷→(5分)→兵庫県立一庫公園→(15分)→知明りんどう橋→(15分)→郷内橋→(15分)→一庫ダム堤体→(10分)→一庫唐松公園→(40分)→能勢電鉄・日生中央駅(ゴール) |
おすすめ ひとくちメモ |
日生中央駅前をスタートして、近畿自然歩道近辺に沿って進み、トンネルを抜けると目の前にダム湖が広がります。水面と山々の紅葉や青空とのコントラストを楽しみながら湖畔を散策し、「知明さくら橋」を渡って出合いの谷から県立一庫公園へ。広大な芝生広場でまったりとお昼ごはんを食べた後は、再び湖畔に下って「知明りんどう橋」「郷内橋」を渡り、一庫ダム堤体上を歩いてゴールの日生中央駅を目指します。里山の紅葉と湖の壮大な風景を堪能できる爽快なコースです。 ※ ゴール受付では、制覇賞(全5回参加)メモリアルマップホルダー ※ 大塚製薬提供の「ボディメンテ」飲料(1ケース24本入り)が8名様にプレゼントする抽選会を開催します。当日のMAPの右上【抽選番号】をご確認ください。 |
主催 | 近鉄・阪神・南海・京阪・阪急 |
後援 | 朝日新聞社・朝日放送・日刊スポーツ・歴史街道推進協議会 |
ゴール設営時刻 | 12時00分~16時00分 |