入力された文字に
該当する駅はありません。

沿線おでかけ情報阪急ハイキング

第39回東六甲山系クリーンハイキング
北山貯水池から甲山、甲山森林公園コース
<約9km一般向き 山歩き>

日付 2023年10月29日
タイトル 第39回東六甲山系クリーンハイキング
北山貯水池から甲山、甲山森林公園コース
<約9km一般向き 山歩き>
お知らせ ハイキングご参加のみなさまへ

〇 ご参加の際には、ホームページで最新の状況を確認してください。

〇 健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。ご自分の体力、体調をチェックされた
上でご参加ください。
  参加者のけがや他に与えた損害などについては主催者は一切の責任を負いません。
  万一事故が生じた場合の費用は参加者負担となります。

〇 小学生以下および75歳以上の方の単独参加はご遠慮ください。

〇 係員の指示および注意事項は必ず守ってください。

〇 別行動をとられた場合は、阪急ハイキング参加に関係のない方とさせていただきます。

〇 緊急時は近くのスタッフもしくは緊急時の連絡先携帯電話、警察・消防署に連絡してくだ
さい。

〇 天候の急変等、主催者の判断によりコースを変更することがあります。あらかじめご了承
ください。
集合場所 夙川上流緑道(阪急 苦楽園口駅下車 徒歩すぐ)
最寄駅:
集合時間 9時30分~10時30分
集合に
便利な電車
阪急・大阪梅田駅発 8時50分~10時00分 特急 新開地行きに乗車、夙川駅にて甲陽線乗換え
コース

夙川上流緑道(スタート)ー銀水橋ー北山公園ハイキングコース入口ー北山貯水池ー甲山ー神呪寺ー甲山森林公園ー地すべり資料館ー山陽新幹線記念公園ー阪急 甲東園駅(ゴール)

おすすめ
ひとくちメモ

東六甲山には六甲山の東部、芦屋市から西宮市、宝塚市を起点とするハイキングコースがあり、六甲山を美しくする会も、毎年コース内のクリーン活動を行っています。今年のコースは西宮市。阪急苦楽園口駅下車、夙川上流緑道に集合。MAPとゴミ袋を受け取り河川敷を歩きます。北山ハイキングコース入り口からは山歩き。足元に注意しながら確実に。

北山貯水池で休憩。これから登る甲山がそびえます。甲山は標高309mの低山。九十九折りの階段を登ると頂上です。

少し急な神呪寺への階段を降り、五ケ池ピクニックロードから甲山森林公園に。広い公園で昼食をとりましょう。公園から地すべり資料館に。ここでゴミを回収します。治山を学び終えたら、関西学院大学を抜け、山陽新幹線記念公園、阪急甲東園駅でゴールです。

【改訂版】ゆめまち_シンボルマーク(2021.04~).png
ゴール受付時間 11時30分~15時00分
共催 六甲山を美しくする会・西宮土木事務所・阪急阪神ホールディングス株式会社

最近ご覧になったコンテンツ