入力された文字に
該当する駅はありません。

沿線おでかけ情報阪急ハイキング

阪急ハイキング ホリデーシリーズ
第38回 裏六甲山系クリーンハイキング 塩尾寺からゆずり葉台コース
<約8km一般向き 山歩き>

日付 2022年10月30日
タイトル 阪急ハイキング ホリデーシリーズ
第38回 裏六甲山系クリーンハイキング 塩尾寺からゆずり葉台コース
<約8km一般向き 山歩き>
お知らせ ・事前申し込み制(500名程度・先着順)事前にWebによるお申し込みが必要となります。
(お電話によるお申し込みは受け付けておりませんのでご了承ください)

<イコイコ手帳スタンプ対象ハイク>
<クリーンハイキング>
集合場所 湯本台広場(阪急・宝塚駅下車、徒歩約5分)
最寄駅:
集合時間 9:30~10:30 (近隣住民のご迷惑となりますので、早めの集合はご遠慮ください)
集合に
便利な電車
阪急・大阪梅田駅8時40分~9時40分発 宝塚線 急行・宝塚行きに乗車
コース

 湯本台広場(スタート)→塩尾寺→岩倉山→ゆずり葉緑地→阪急・逆瀬川駅(ゴール)

※ クリーンハイキングを開催いたします。スタート時にゴミ袋をお渡ししますので、

  道中ゴミなど見つけられましたら、回収にご協力ください。

      (軍手などご持参ください。・ゴミはゆずり葉緑地で受け取ります。)

おすすめ
ひとくちメモ

阪急ハイキングご参加のみなさまへ

★参加証送付方法とスタート受付方法を変更いたします★

◎申込時に「登録確認および参加証」メールを、ご登録いただいたメールアドレスに自動送信いたします。(後日の送付はありません)

◎受付時の混雑緩和のため年齢別の「スタート受付」を行います。

【受付時間】

65歳以上  9:30~10:00

64歳以下  10:00~10:30

※ 申込み先着順のグループ分けは行いません。

※ グループでお申込みの場合は、代表者年齢で受付してください。

※ 1回のお申込みで2名様まで受付できます。

    3名様以上でご参加を希望される方は複数回お申し込みをお願いいたします。

※ スタート受付時に「参加証」の呈示をお願いいたします。

〇歩行中と飲食時以外は、マスクを正しく着用しましょう。

混雑時など人と人との距離が近い場合は、歩行中や休憩時であっても、熱中症に注意しながらマスクを着用しましょう。

〇集合場所周辺とゴール受付場所付近および市街地ではマスクを必ず着用してください。

〇マスクを外す際、他の参加者とは2m以上を目安に、余裕のある距離を確保してください。

〇当日の朝出発前に、ご自身で検温チェックを行ってください。

(37.5℃以上の場合、体調不良の場合は参加をご遠慮ください)

〇こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒をしてください。

〇会話は控えめに、大きな声で会話をしないでください。

〇事前に厚生労働省接触アプリ「COCOA」への登録を推奨いたします。

〇状況によっては、イベントが中止になる場合もあります。ご参加の際にはホームページで最新の状況を確認してください。

皆様に安全・安心にハイキングにご参加いただくため、ご理解とご協力をお願いします。

 

※ 定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。※

共催 六甲山を美しくする会
共催 阪急阪神ホールディングス
ゴール設営時刻 11:00~15:00
参加申込み受付・参加証送付と確認 定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。 〇申込時に「登録確認および参加証」メールをご登録いただいたメールアドレスに自動送信いたします。当日スタート受付時に、メール画面もしくは印刷したものをご提示ください。

最近ご覧になったコンテンツ