阪急ハイキング
駅からはじまる 朝日・五私鉄リレーウオーク 2023 阪急開催回
風が運ぶ竹の香りに深呼吸 長岡天満宮から竹の径 癒しの散策路を歩く
<約11km一般向き 街歩き>
日付 | 2023年4月23日 |
---|---|
タイトル |
駅からはじまる 朝日・五私鉄リレーウオーク 2023 阪急開催回 風が運ぶ竹の香りに深呼吸 長岡天満宮から竹の径 癒しの散策路を歩く <約11km一般向き 街歩き> |
お知らせ |
【参加条件】 ①ご自分の体力、体調をチェックされた上でご参加ください。ただし、子ども(小学生以下)と75歳以上の方の単独参加はご遠慮ください。 ②出発前に検温し、37.5℃以上の熱がある方、また体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。 ③参加者のけがや他に与えた損害等については、主催者は一切の責任を負いません。 【参加費】 無料。ただし、交通費・拝観料などは参加者負担となります。 【準備品】 歩きやすい服装・弁当・飲み物・雨具・敷物など |
集合場所 |
長岡公園(阪急・長岡天神駅(西出口)下車、徒歩約10分 最寄駅: |
集合時間 | 9時30分~10時30分 (近隣住民のご迷惑となりますので、早めの集合はご遠慮ください) |
集合に 便利な電車 |
阪急・大阪梅田駅 8時35分~9時40分発 準特急・特急京都河原町行き乗車 (乗換の必要はありません) |
コース |
長岡公園(スタート)→長岡天満宮→乙訓寺→(西国街道)→長岡京 大極殿公園→ ※ ゴールでのノベルティグッズ(Tシャツ)の交換はありません。 ※ 1515手帳台紙は、ゴールにて準備しております。 |
おすすめ ひとくちメモ |
2023 朝日・五私鉄リレーウオークは、阪急から始まります。集合は長岡公園。真っ赤な『キリシマツツジ』が有名な長岡天満宮の境内を抜けて、スタート受付に集合してください。長岡天満宮の境内にある『八条ヶ池』。池を渡す中堤の両脇に樹齢約150年のキリシマツツジが植えられています。 2023年度の記念品は・・・ 五私鉄制覇賞(全6回のすべてに参加された方全員) 朝日ごちマル賞(朝日敢闘賞が名称変更しリニューアル! 参加回毎に応募が必要) スタート受付にて、スタンプカードをお受け取り下さい。(スタンプは事前にMAPに印刷されています。) ※ 大塚製薬提供の「ボディメンテ」飲料(1ケース24本入り)が10名様にプレゼントする抽選会を開催します。当日のMAPの右上【抽選番号】をご確認ください。 |
主催 | 阪急・京阪・阪神・南海・近鉄 |
共催 | 朝日新聞社・朝日放送テレビ・日刊スポーツ・歴史街道推進協議会 ほか |
ゴール設営時刻 | 12時00分~16時00分 |