ニュースリリース 2020年度 過去のニュースリリースを見る 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2021年3月29日阪急千里線が2021年に開業100周年を迎えます 開業100周年を記念し、「ヘッドマークの掲出」や「グッズの販売」などを実施します2021年3月24日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運行再開について2021年3月24日2022年秋、「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」内に 「兵庫医科大学 梅田健康医学クリニック」が誕生 ~都会で働くオフィスワーカーの健康増進やサポートに貢献~2021年3月23日阪急園田駅高架下に保育施設を誘致 ~尼崎市内で初の高架下認可保育園が4月1日に開園します~2021年3月19日弘法大師空海が開いた世界遺産・高野山へ、お得にお出かけください 「高野山1dayチケット」を発売します2021年3月18日阪急電鉄×「すみっコぐらし」で誕生した、新キャラクター 「くり駅長」がビッグサイズのぬいぐるみになりました ~ 期間限定の受注販売を行います ~2021年3月9日「健康経営優良法人 2021(ホワイト 500)」に認定されました2021年3月1日阪神電車・阪急電車・神戸市バスでお得に六甲山アスレチックパーク GREENIA(グリーニア)へ!「六甲山アスレチッククーポン」4月3日(土)発売開始2021年2月19日阪急電鉄における部長人事について(4月1日付)2021年2月18日関西の鉄道事業者19社局による共同マナーキャンペーン「咳やくしゃみの周囲への配慮」を共通テーマとしてポスターを掲出します。2021年2月18日2月20日(土)から、神戸三宮駅4番ホームの可動式ホーム柵の供用を開始します~神戸三宮駅のすべてのホームへの設置が完了~2021年2月12日阪急全線で最終列車の時刻を変更します ~3月13日(土)より実施~2021年2月1日阪急電鉄における役員人事について(2月1日付・4月1日付)2021年1月28日吹田市内にある阪急電鉄の7駅をデザインしたマンホール蓋が誕生します2021年1月27日神戸の中心地・三宮に相応しいランドマークとなることを目指して「神戸三宮阪急ビル」が4月26日に開業します 商業施設「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」や、ホテル 「レムプラス神戸三宮」が開業2021年1月14日- 洛西口~桂駅間プロジェクト - 「TauT阪急洛西口」第3期エリアが2月1日(月)にオープン 全てのエリアが開業します!2021年1月14日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運休について2020年12月24日2020年12月26日(土)初発列車から、神戸三宮駅1番ホームの可動式ホーム柵の供用を開始します2020年12月21日「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手 大阪駅前に約45,000㎡の都市公園を含む新たな街が誕生2020年12月18日大晦日の臨時列車の運転中止について2020年12月9日駅のバリアフリー化に向けた当社の取組を紹介するプロモーション活動 「阪急バリアフリープロジェクト」 を展開します2020年11月27日大晦日の臨時列車の運転 および 年末年始の運転ダイヤについて2020年11月24日地域の魅力再発見 「第11回 阪急ええはがきコンテスト」 入賞作品決定!2020年11月24日「阪急電車で巡る リサとガスパールのスタンプラリー」などを11月26日(木)から実施します2020年11月24日阪急沿線の魅力を発信するインスタグラム「#Photo阪急」を開設します インスタグラマー“#Photo阪急公式アンバサダー”を11月25日(水)から募集します2020年11月19日まちにハートがあふれる新しい冬のエリアイベント UMEDA MEETS HEART 2020 実施コンテンツの詳細が決定しました!2020年11月18日京都観光がよりスムーズに!「関西エリアパス」で阪急電鉄が利用可能に2020年11月17日「うめきた外庭 SQUARE」での実証実験が本格始動 ~(仮称)うめきた 2 期地区開発事業で展開する「みどり」と「イノベーション」の融合したまちづくりに向けたトライアル~2020年11月5日兵庫県下の全ての駅でバリアフリー化を実現 春日野道駅のバリアフリー化工事を実施します ~さらに安全・安心な駅を目指して、エレベーターや可動式ホーム柵等を設置します~2020年11月5日ミング・阪急高槻(新名称:エミル高槻)リニューアルに関するニュースリリースの一部変更について2020年11月5日2020年11月7日(土)初発列車から、神戸三宮駅3番ホームの可動式ホーム柵の供用を開始します2020年11月4日UMEDA MEETS HEART 2020 開催決定! 12月1日(火)~12月25日(金) まちにハートがあふれる新しい冬のエリアイベントがスタート!2020年11月2日阪急神戸線開通100周年記念 阪急電鉄 × ナガサワ文具センターがコラボレーションした Kobe INK物語 特別色「阪急マルーン」を数量限定で発売します あわせて、100周年を記念して製作した 万年筆とKobe INK物語「阪急マルーン」とをセットにして数量限定で発売2020年10月29日阪急電鉄における人事について(11月1日付)2020年10月27日- 洛西口~桂駅間プロジェクト - 「TauT阪急洛西口」第3期エリアの出店テナントが決定 2021年2月頃に全体開業2020年10月27日グランフロント大阪のクリスマス 「Winter Voyage -世界を繋ぐ希望の旅-」 『Grand Wish Christmas 2020』 関西の芸術系学生の活動を応援する 『Students Christmas Installation』開催 ~大阪芸術大学/京都市立芸術大学/京都精華大学の学生による作品展示~ 2020年11月11日(水)〜12月25日(金)2020年10月23日歩くまち・京都レールきっぷ(1日版・2日版)の発売について2020年10月20日阪急高槻市駅 高架下商業施設 「ミング・阪急高槻」大規模リニューアル 11月20日、「エミル高槻」として生まれ変わります2020年10月20日エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーンを10月26日(月)から実施します。2020年10月16日六甲山スノーパーク入園券とスノーパークまでのお得な乗車券がセットになった「六甲山スキークーポン」11月14日(土)発売開始2020年10月8日2020年10月10日(土)初発列車から、神戸三宮駅2番ホームの可動式ホーム柵の供用を開始します2020年10月6日台湾カルフール主催「日本週 関西特展」における 関西観光プロモーション実施について2020年10月5日阪急電鉄神戸市内線高架橋が「土木学会選奨土木遺産」に認定されました2020年9月29日阪急電車のマナーポスター Goodマナー×Goodライフに「すみっコぐらし」のなかまたちが登場!2020年9月29日2020年10月7日(水)〜 いよいよ販売開始! 人気キャラクターとのコラボ商品を阪急沿線4ホテルで「すみっコぐらし」のパンやデザート、ランチの「オリジナルフード」を販売します(阪急阪神ホテルズ、阪急電鉄)2020年9月29日グランフロント大阪のクリスマス 今年のテーマは「Winter Voyage -世界を繋ぐ希望の旅-」 「Grand Wish Christmas 2020」を開催 2020年11月11日(水)〜12月25日(金)2020年9月23日「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンの実施について2020年9月3日グランフロント大阪ショップ&レストラン 9月10日(木)「UMEKITA FLOOR」がリニューアルオープン ~その他、13店舗のファッションやアウトドア・飲食店舗もぞくぞく登場~2020年9月3日神戸三宮駅東改札構内トイレのリニューアル工事が完了しました ~ 9月4日(金)から供用を開始します ~2020年8月28日関西の鉄道事業者19社局が9月1日(火)より自殺防止のポスターを掲出します。2020年8月25日関西の鉄道事業者19社局による共同マナーキャンペーン「車内での扉付近のマナー」を共通テーマとしてポスターを掲出します。2020年8月21日阪急電鉄 × 「すみっコぐらし」 コラボレーション企画がはじまります2020年8月20日神戸三宮駅の可動式ホーム柵の設置工事を開始します2020年7月15日便座除菌クリーナーディスペンサーを全駅に設置2020年7月14日歩くまち・京都レールきっぷ(1日版・2日版)の発売について2020年7月6日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運行再開について2020年7月3日阪急神戸線開通100周年記念企画 阪急電鉄×familiar がコラボレーション オリジナルヘッドマークの掲出とコラボレーショングッズを発売2020年7月1日2020年7月16日、阪急神戸線が開通100周年を迎えます 開通100周年を記念し、ヘッドマークの掲出とグッズの販売を実施します2020年6月15日宝塚大劇場の公演を7月17日(金)より再開します 安心して宝塚歌劇をご観劇いただけるよう感染予防対策を行ってまいります2020年6月12日さらに安心してご乗車いただける車内空間を目指して 全車両に抗ウイルス・抗菌加工を行います2020年5月14日阪急電鉄における部長人事について(6月1日付)2020年5月7日京都線における土休日ダイヤの堺筋線直通列車の一部運休(5月9日・10日)について2020年4月30日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運休の延長について2020年4月22日京都線における土休日ダイヤの堺筋線直通列車の一部運休の延長について2020年4月16日4月18日(土)・19日(日)の京都線における堺筋線直通列車の一部運休について2020年4月9日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運休について 企業情報 経営理念 会社概要 役員構成 業務組織 阪急電鉄の創業者 決算公告 事業紹介 都市交通事業 エンタテインメント事業 不動産事業
ニュースリリース 2020年度 過去のニュースリリースを見る 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2021年3月29日阪急千里線が2021年に開業100周年を迎えます 開業100周年を記念し、「ヘッドマークの掲出」や「グッズの販売」などを実施します2021年3月24日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運行再開について2021年3月24日2022年秋、「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」内に 「兵庫医科大学 梅田健康医学クリニック」が誕生 ~都会で働くオフィスワーカーの健康増進やサポートに貢献~2021年3月23日阪急園田駅高架下に保育施設を誘致 ~尼崎市内で初の高架下認可保育園が4月1日に開園します~2021年3月19日弘法大師空海が開いた世界遺産・高野山へ、お得にお出かけください 「高野山1dayチケット」を発売します2021年3月18日阪急電鉄×「すみっコぐらし」で誕生した、新キャラクター 「くり駅長」がビッグサイズのぬいぐるみになりました ~ 期間限定の受注販売を行います ~2021年3月9日「健康経営優良法人 2021(ホワイト 500)」に認定されました2021年3月1日阪神電車・阪急電車・神戸市バスでお得に六甲山アスレチックパーク GREENIA(グリーニア)へ!「六甲山アスレチッククーポン」4月3日(土)発売開始2021年2月19日阪急電鉄における部長人事について(4月1日付)2021年2月18日関西の鉄道事業者19社局による共同マナーキャンペーン「咳やくしゃみの周囲への配慮」を共通テーマとしてポスターを掲出します。2021年2月18日2月20日(土)から、神戸三宮駅4番ホームの可動式ホーム柵の供用を開始します~神戸三宮駅のすべてのホームへの設置が完了~2021年2月12日阪急全線で最終列車の時刻を変更します ~3月13日(土)より実施~2021年2月1日阪急電鉄における役員人事について(2月1日付・4月1日付)2021年1月28日吹田市内にある阪急電鉄の7駅をデザインしたマンホール蓋が誕生します2021年1月27日神戸の中心地・三宮に相応しいランドマークとなることを目指して「神戸三宮阪急ビル」が4月26日に開業します 商業施設「EKIZO(エキゾ)神戸三宮」や、ホテル 「レムプラス神戸三宮」が開業2021年1月14日- 洛西口~桂駅間プロジェクト - 「TauT阪急洛西口」第3期エリアが2月1日(月)にオープン 全てのエリアが開業します!2021年1月14日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運休について2020年12月24日2020年12月26日(土)初発列車から、神戸三宮駅1番ホームの可動式ホーム柵の供用を開始します2020年12月21日「(仮称)うめきた2期地区開発事業」工事着手 大阪駅前に約45,000㎡の都市公園を含む新たな街が誕生2020年12月18日大晦日の臨時列車の運転中止について2020年12月9日駅のバリアフリー化に向けた当社の取組を紹介するプロモーション活動 「阪急バリアフリープロジェクト」 を展開します2020年11月27日大晦日の臨時列車の運転 および 年末年始の運転ダイヤについて2020年11月24日地域の魅力再発見 「第11回 阪急ええはがきコンテスト」 入賞作品決定!2020年11月24日「阪急電車で巡る リサとガスパールのスタンプラリー」などを11月26日(木)から実施します2020年11月24日阪急沿線の魅力を発信するインスタグラム「#Photo阪急」を開設します インスタグラマー“#Photo阪急公式アンバサダー”を11月25日(水)から募集します2020年11月19日まちにハートがあふれる新しい冬のエリアイベント UMEDA MEETS HEART 2020 実施コンテンツの詳細が決定しました!2020年11月18日京都観光がよりスムーズに!「関西エリアパス」で阪急電鉄が利用可能に2020年11月17日「うめきた外庭 SQUARE」での実証実験が本格始動 ~(仮称)うめきた 2 期地区開発事業で展開する「みどり」と「イノベーション」の融合したまちづくりに向けたトライアル~2020年11月5日兵庫県下の全ての駅でバリアフリー化を実現 春日野道駅のバリアフリー化工事を実施します ~さらに安全・安心な駅を目指して、エレベーターや可動式ホーム柵等を設置します~2020年11月5日ミング・阪急高槻(新名称:エミル高槻)リニューアルに関するニュースリリースの一部変更について2020年11月5日2020年11月7日(土)初発列車から、神戸三宮駅3番ホームの可動式ホーム柵の供用を開始します2020年11月4日UMEDA MEETS HEART 2020 開催決定! 12月1日(火)~12月25日(金) まちにハートがあふれる新しい冬のエリアイベントがスタート!2020年11月2日阪急神戸線開通100周年記念 阪急電鉄 × ナガサワ文具センターがコラボレーションした Kobe INK物語 特別色「阪急マルーン」を数量限定で発売します あわせて、100周年を記念して製作した 万年筆とKobe INK物語「阪急マルーン」とをセットにして数量限定で発売2020年10月29日阪急電鉄における人事について(11月1日付)2020年10月27日- 洛西口~桂駅間プロジェクト - 「TauT阪急洛西口」第3期エリアの出店テナントが決定 2021年2月頃に全体開業2020年10月27日グランフロント大阪のクリスマス 「Winter Voyage -世界を繋ぐ希望の旅-」 『Grand Wish Christmas 2020』 関西の芸術系学生の活動を応援する 『Students Christmas Installation』開催 ~大阪芸術大学/京都市立芸術大学/京都精華大学の学生による作品展示~ 2020年11月11日(水)〜12月25日(金)2020年10月23日歩くまち・京都レールきっぷ(1日版・2日版)の発売について2020年10月20日阪急高槻市駅 高架下商業施設 「ミング・阪急高槻」大規模リニューアル 11月20日、「エミル高槻」として生まれ変わります2020年10月20日エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーンを10月26日(月)から実施します。2020年10月16日六甲山スノーパーク入園券とスノーパークまでのお得な乗車券がセットになった「六甲山スキークーポン」11月14日(土)発売開始2020年10月8日2020年10月10日(土)初発列車から、神戸三宮駅2番ホームの可動式ホーム柵の供用を開始します2020年10月6日台湾カルフール主催「日本週 関西特展」における 関西観光プロモーション実施について2020年10月5日阪急電鉄神戸市内線高架橋が「土木学会選奨土木遺産」に認定されました2020年9月29日阪急電車のマナーポスター Goodマナー×Goodライフに「すみっコぐらし」のなかまたちが登場!2020年9月29日2020年10月7日(水)〜 いよいよ販売開始! 人気キャラクターとのコラボ商品を阪急沿線4ホテルで「すみっコぐらし」のパンやデザート、ランチの「オリジナルフード」を販売します(阪急阪神ホテルズ、阪急電鉄)2020年9月29日グランフロント大阪のクリスマス 今年のテーマは「Winter Voyage -世界を繋ぐ希望の旅-」 「Grand Wish Christmas 2020」を開催 2020年11月11日(水)〜12月25日(金)2020年9月23日「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンの実施について2020年9月3日グランフロント大阪ショップ&レストラン 9月10日(木)「UMEKITA FLOOR」がリニューアルオープン ~その他、13店舗のファッションやアウトドア・飲食店舗もぞくぞく登場~2020年9月3日神戸三宮駅東改札構内トイレのリニューアル工事が完了しました ~ 9月4日(金)から供用を開始します ~2020年8月28日関西の鉄道事業者19社局が9月1日(火)より自殺防止のポスターを掲出します。2020年8月25日関西の鉄道事業者19社局による共同マナーキャンペーン「車内での扉付近のマナー」を共通テーマとしてポスターを掲出します。2020年8月21日阪急電鉄 × 「すみっコぐらし」 コラボレーション企画がはじまります2020年8月20日神戸三宮駅の可動式ホーム柵の設置工事を開始します2020年7月15日便座除菌クリーナーディスペンサーを全駅に設置2020年7月14日歩くまち・京都レールきっぷ(1日版・2日版)の発売について2020年7月6日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運行再開について2020年7月3日阪急神戸線開通100周年記念企画 阪急電鉄×familiar がコラボレーション オリジナルヘッドマークの掲出とコラボレーショングッズを発売2020年7月1日2020年7月16日、阪急神戸線が開通100周年を迎えます 開通100周年を記念し、ヘッドマークの掲出とグッズの販売を実施します2020年6月15日宝塚大劇場の公演を7月17日(金)より再開します 安心して宝塚歌劇をご観劇いただけるよう感染予防対策を行ってまいります2020年6月12日さらに安心してご乗車いただける車内空間を目指して 全車両に抗ウイルス・抗菌加工を行います2020年5月14日阪急電鉄における部長人事について(6月1日付)2020年5月7日京都線における土休日ダイヤの堺筋線直通列車の一部運休(5月9日・10日)について2020年4月30日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運休の延長について2020年4月22日京都線における土休日ダイヤの堺筋線直通列車の一部運休の延長について2020年4月16日4月18日(土)・19日(日)の京都線における堺筋線直通列車の一部運休について2020年4月9日観光特急「京とれいん 雅洛」および「京とれいん」の運休について