小さなお子様をお連れのお客様

お子様用ポータブルチェアの貸し出し

  • 4B・4Cおよび5B・5Cの座席では、お子様用ポータブルチェアをご使用いただけます。ご家族での安心な電車移動のために、ぜひご利用ください。
    • 株式会社Haluが開発する、障がいの有無によらずさまざまなお子様が使えるIKOUポータブルチェアを設置します。
    • ポータブルチェアは、ご利用時にアテンダントにお申し出下さい。

IKOUポータブルチェアについて

〈ご利用方法〉

  • 4B・4Cおよび5B・5C座席をご予約いただき、必ずお子様と隣同士でお座りください(それ以外の座席ではご利用いただけません)。
  • ポータブルチェアは、ご乗車された列車の中でアテンダントにお申し出ください。

座席表はこちら

座席番号9Aイメージ

〈注意事項〉

  • 貸し出しするIKOUポータブルチェアは、座席に設置するために特別な改良を行ったものです。お持ちのIKOUポータブルチェアを取り付け使用することはできませんのでご了承ください。
  • 安全管理上、以下に該当するお子様には貸し出しいたしかねます。
    障がいのあるお子様のご利用については下部記載内容をご確認ください
    1. ①首がすわっていないお子様
    2. ②腰がすわっていないお子様(概ね新生児~生後7か月まで)
    3. ③身長97cmを超えるお子様
    4. ④体重が16kgを超えるお子様

〈障がいのあるお子様のご利用について〉

  • 身長・体重の条件を満たす場合は、腰が完全にすわっていない状態でもご利用可能です。その際、胸ベルト・腰ベルトを適切な長さで装着して座位を安定させ、必ずティルト機能を活用してください。ただし、首すわりが不安定なお子様にはご使用いただけません。ご使用の際には、首がすわっていることを必ず確認してください。本商品の特徴やよくあるご質問について、詳しくはこちらをご参照ください。
    • お子様の身体の状態に合わせて使用の可否を適切にご判断いただき、ご自身での判断が難しい場合は、事前に医師や理学療法士等の専門家にご相談いただき、保護者様の責任の下ご利用ください