車いすスペースをご利用のお客様

車いすスペースの利用をご希望のお客様へ

  • 車いすスペースが隣接した座席番号9Aは、車いすおよびベビーカーをご利用のお客様への優先座席です。ご予約時に座席番号9Aをご選択ください。

座席表はこちら

〈座席への移乗をご希望のお客様へ〉

  • 京都河原町方面行きの列車で9Aに移乗する際は、通路幅が狭く車いすを利用して座席横まで移動できないため、座席背面からの移乗となります。 (手すり等につかまり数歩移動をお願いします)

座席番号9Aイメージ

手動車いすのご利用に関するご案内

  • 車いすをご利用のご本人様あるいは、付き添い人の介助者様により予約席まで移動できる場合、座席番号9A以外をご予約いただけます。その場合、車いすは畳んで共用荷物コーナーに収納させていただきます。

ジョイスティック型電動車いすのご利用に関するご案内

  • 座席番号9Aをご予約の上、車いすスペースをご利用ください。車両構造上、通路をご通行いただけません。

ハンドル型電動車いすのご利用に関するご案内

  • 座席番号9Aをご予約いただけます。なお、ハンドル型電動車いすはデッキ部に駐車し座席番号9Aまでは、ご自身での移動をお願いします。

ベビーカーのご利用に関するご案内

〈座席番号9Aをご利用のお客様〉

  • 京都河原町方面行きでご利用時は、車いすスペースが9Aの背もたれの背後になるため、ベビーカーと向かい合ってのご利用はできません。

〈座席番号9A以外をご利用お客様〉

  • 折りたたんだベビーカーは、扉付近の共用荷物コーナーをご利用いただけます。なお、4B・4Cおよび5B・5Cをご予約の場合、お子様用ポータブルチェアがご利用になれます。ご利用時にアテンダントまでお申し出下さい。

お子様用ポータブルチェアの貸し出しについて

座席番号9Aイメージ